2025年– date –
-
50代からの女性起業|やってよかった人が守った“3つのルール”
はじめに 「起業したいけど、何から始めればいいのかわからない」「この年齢で本当にやっていけるの?」──そんな風に感じている50代女性のあなたへ。 今回の内容は、50... -
萌え断パンー覗き窓の青空パン
このパンの試作は初夏~夏にかけてだったのですが‥ 試作に行き詰まりぼんやり空を眺めていた時に生まれたパンです。 【覗き窓の青空パン】 だからネーミングにも悩みながらも空を見上げてた時の感情があふれてます(笑) -
50代後半の女性が考える“幸せ”と“やりがい”のちょうどいいバランス
──がむしゃらに頑張る時代は終わった。これからの私を満たす“しあわせ設計” 「私の幸せって何?」ふと立ち止まる時子育てもひと段落。仕事も定年や契約終了が視野に入る... -
主婦の起業は失敗する?50代女性のためのムリしない起業ステップ
起業=キラキラ? 50代主婦が抱える“本音の不安”とは 「今さら起業なんて遅い?」「家族に反対されそう…」 そんなふうに感じていませんか?SNSでは派手な成功談ばかりが... -
自宅起業でつまずいたら読むブログ|原因と解決策を徹底解説
「共感される言葉」を意識するだけで、発信の反応は変わります。成功している人ほど、相手の悩みに寄り添う言葉を選び、すぐ売り込みには走りません。 -
50代からの教室運営|売らずに選ばれる発信の整え方とは?
SNSの最新ノウハウよりも大事なのは、 「あなたらしさが伝わる発信の土台」を持つこと。それが、3年後・5年後の安定運営につながる鍵です。 -
50代女性の自宅起業|“好き”だけじゃ続かない?データで読み解く、無理なく長く続けるための3つの視点
2023年のある調査によると、好きなことを仕事にした女性のうち、3年以内に辞めた人は全体の約68%。 -
申し込みゼロの日々から、自然に選ばれる教室へ__私が変えたのは“言葉”でした
申し込みがゼロ…教室をたたもうかと思ったあの頃。50代講師の私が、売り込まずに自然と生徒が集まる教室へと変われた理由。共感・未来・想像に響く伝え方を体験ベースでご紹介します。 -
50代だからこそできる、無理のない教室運営のかたち
年齢を重ねると、できないことが増えるように思えるかもしれません。 でも、逆なんです。 「いまの私だからできる」ことが、たくさんあるんです。 -
単発レッスン、そろそろ卒業してもいい?
単発だと、毎回の告知が必要で スケジュール管理も大変。 それに、せっかく来てくださった生徒さんとの関係が、 1回きりで終わってしまうのも、もったいないなと…。