
〜「一華開五葉」に込めたHolistic Supportの原点〜
ある日、ふと目にした禅語「一華開五葉」。 それはまるで、わたしのこれまでと、これからを静かに肯定してくれるような言葉でした。
一華とは、一輪の花。五葉とは、そこから広がる五枚の葉。 花がひらけば、自然と葉が広がり、やがて実を結ぶ。無理に咲かせるでもなく、焦らせるでもなく、 “自分らしく花ひらいたとき”、自然と周囲にやさしさや循環が生まれる——この言葉が持つ静かな強さに、わたしは”Holistic support”の理念にピッタリだと感じていました。


わたしと「一華開五葉」
パン教室を始めたのは、今から14年前。 自己流の運営で、1レッスン1,500円。何度も廃業を考えたし、 「こんなわたしに教室なんて…」と自信をなくすこともたくさんありました。
でもその中で、少しずつ積み重ねてきた想いや工夫、 そして何より「自分のやり方で生きたい」という気持ちが、 今の女性のための自宅起業サポートという形につながっています。
わたしのサポートは、無理をさせません。 ガチガチの戦略や売上目標よりも、 「自分のスキル×知識×経験を活かす設計」そして”想い”を大切にしています。無理をさせないとは『楽して稼げる』ではありませんので‥。誤解のないようにしてくださいね。
50代・60代という人生の深みを迎えた女性たちが、 “もう一度、自分の花をひらかせる”——その瞬間に寄り添えることが、わたしの喜びであり役目です。
Holistic Supportという名前に込めた願い
「Holistic(ホリスティック)」とは、「全ての」「全体的な」「バランスの取れた」という意味。
自分自身、家族、暮らし、気持ち、仕事。 そのすべてが“どれも大事”で、どれかひとつを犠牲にしない働き方を叶えたい。そう思ったときに、この言葉しかないと思いました。
ホリスティックサポートとは、 “講座の作り方”や“発信のやり方”だけではなく、 その人自身の価値観やリズムに合わせて 「働き方と暮らし全体を整える」サポートです。
特に、SNSやパソコンが苦手な50代女性が 自宅で無理なく起業を始めるための伴走として、 このホリスティックな視点は欠かせないと感じています。
ロゴに込めた世界観
ロゴマークは、一輪の花のようであり、 五枚の葉にも見えるデザインに仕上げました。色味はニュアンスカラーで、優しさと静けさを表現。 曲線のなかに「整った芯」があることも意識しています。
このロゴを見るたびに、 「無理せず、自分らしく、でもしなやかに結果に繋げていく」 そんな女性の自宅起業スタイルを思い出してもらえたら嬉しいなと思います。



ロゴマークは、自分で考えてCanvaで作成しています。デザイナーさんが
考えた洗練されたものではないけど
私にはお守りみたいな物なので気にいってます。
一輪の花のようであり、
五枚の葉にも見えるデザインに仕上げました。
色味はニュアンスカラーで、優しさと静けさを表現。
曲線のなかに「整った芯」があることも意識してみました。


これから届けていきたい人へ
わたしがこれからもサポートしたいのは、
・経験や資格を持っているけど自信がない
・自分らしく、無理せず起業したい
・数字よりも「自分の人生を生きる」ことを大切にしたい
——そんな、50代から起業を考えている女性たちです。私の役割は、咲かせることではなく、 その人の中にある“花が開くタイミング”を一緒に待ち、整え、 やがて「五葉」が広がっていく瞬間に立ち会うこと。
Holistic Supportは、そのための場所であり、在り方です。この先も、あなたの人生のそばで、 静かに、でも確実に結果に繋げる自宅起業サポートをしていきます。
はじめの一歩は、LINEから
ここまで読んでくださり、 「私も、今から一歩踏み出してみたい」と感じたなら——まずはLINEに登録してみてくださいね。 今のあなたにぴったりの3つのPDF特典をご用意しています。
そこから、もっと深くお話したい方へは、無料個別相談のご案内もさせていただきます。あなたが“わたしらしい働き方”に出会えるよう、 静かに、でも全力で、伴走していきますね。



最後にひとつだけ——もし「自分にもできるかな」と、少しでも感じたなら、このタイミングで、是非遠慮せず受け取ってくださいね。
この特典は、あなたの“これから”のために用意しています。


コメント