50代女性の自宅起業は、“バズ”より“信頼”が価値になる

「アルゴリズムに振り回されてない?」

アルゴリズム?バズ?インプレッション?
教室や講座を届けたいだけなのに、
いつの間にか「数字」に振り回されていませんか?
投稿するたびに「いいね」が気になったり、
リーチの伸びないグラフを見ては落ち込んだり。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみてほしいんです。
その数字、本当に必要ですか?

目次

私も、数字に疲れていました…。

実は私も、何度もSNSに疲れた時期がありました。
「もっと見られる発信をしなきゃ」
「伸びない=ダメなんだ」って思って、
本来伝えたいことよりも“数字”を優先していた時期があったんです。
でもある日、ふと気づきました。

バズっても、誰にも届かない言葉なら意味がない。
必要としてくれる誰かに、ちゃんと届く言葉の方がよっぽど強い。

「これ、私のことかもしれない」って静かに共鳴してくれる人が、
“わたしから学びたい”と来てくださったとき、
やっと本当の意味で「届いた」と思えたんです。

50代女性こそ、SNSとどう向き合うかがカギ

SNSを使いこなすのが苦手。
最新のトレンドには乗れない。
…それ、悪いことではありません。

むしろ、50代の私たちには
これまでの経験や、積み上げてきた想いがある。
だからこそ、映えや一時のバズではなく
“らしさ”で選ばれる発信ができる世代だと思うんです。

自宅起業に「バズ」は本当に必要?

もちろん、認知を広げるという意味で
拡散力やアルゴリズムの理解は大切です。

でもそれは“本質”ではありません。

講座をつくるのも、教室を開くのも、
誰かの暮らしや気持ちをちょっと良くしたいという
“想い”から始まっているはずです。

それを届けるために必要なのは、
「数字に評価される発信」ではなく
「信頼を育てる発信」なんじゃないかなって思うんです。

”わたし発信”は小さくて静か。でも強い!

映えより、伝わるか。
多くより、深く。

あなたにしか伝えられない言葉を、
あなたらしいかたちで発信していく。

それが「わたし発信」の始まりであり、
派手じゃなくても選ばれ続ける、自宅起業の土台になります。

特典ノート&LINE相談のご案内

今、LINEにご登録いただいた方へ
「わたしのための自宅起業設計ノート(PDF)」をプレゼント中!

このノートでは、
経験・想い・スキルを“わたしらしい仕事”にするための
土台づくりを、丁寧に整えていく方法をまとめています。

さらに、LINE登録者さま限定で
毎月少人数の“個別相談会”も受付中です。

気になる方は、今のタイミングでぜひご登録くださいね

SNSに振り回されるときこそ、
「わたしが誰に、何を届けたいのか?」を
もう一度、見つめ直してみてください。

あなたの想いが、ちゃんと届く発信を。
”らしさ”で選ばれる働き方を、50代から。

私は、そんな女性を心から応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年 福岡市で自宅パン教室開業その後レンタルキッチンでのレッスン
オンラインレッスンと続けてきました。私自身、50代になり2人の息子達の子育ても卒業し今後は自分の人生を後悔なく自分のペースで働ける仕組み確立。「スキル×知識×経験」をいかし50代からのゆとりある暮らしと働き方を叶えたい女性の開業サポート「Holisticsupport主宰」

コメント

コメントする

目次