
「老後の生活が心配で…」
「年金だけじゃ不安…少しでも自分で稼げたら…」
——そんな理由で、子育て卒業後は自宅起業を考える50代女性が増えています。
でも実際には、
“なんで起業したいと思ったのか?”
その目的がぼんやりしたままで、行動に移せないまま時間だけが過ぎている方も多いのが私が「もったいな~い」と叫びたいこと


わたしも50代で働き方を見直しました
実はわたし自身も、次男が県外への大学に進学し、50代になってから働き方を根本から見直しました。
教室開業をして初めて真剣に考えたのも恥ずかしながらこの時です。
「このまま自己流でパン教室を続けていけるのか…?」
「この働き方で、わたしの老後はどうなるのか?」
「遠く離れた高齢の母の介護はどうなるの?」
そんな不安と問いが湧き上がってきて、コロナ禍とも重なり生き方や働き方を大きく見直すきっかけとなり
これまでの14年間で何度も廃業寸前になった自分と、ちゃんと向き合う決意をしたんです。
だからこそ今、自宅起業を考える50代女性の気持ちが痛いほどわかります。
なぜ「自宅起業」したいのか?目的を明確にする
● 老後資金の不安
子どもたちの教育資金が予想以上の出費でと同時に夫の定年も見えてきて年金だけでは足りない‥。
だからこそ、毎月数万円でも「自分の力で稼げる」手段が欲しい。
● 生きがいがほしい
“わたしのやってきたこと”を活かして、誰かの役に立てたら嬉しい。
● 家族や暮らしと両立できる働き方がしたい
「もう無理したくない」
だからこそ、時間も体力もムリなく働ける“自宅”というスタイルを選びたい。
年金だけで足りる?老後の暮らしに必要なお金
▶︎ 月々の生活費の平均:22〜28万円
▶︎ もらえる年金の平均額:
- 国民年金のみ → 約5〜6万円
- 厚生年金込み → 約14〜15万円
つまり、
毎月数万円〜10万円前後の不足が発生するケースも多いということ。


「数万円でも自力で稼げる」って、すごく大きい
講座や商品を月に1〜2件販売できるだけでも、
- 趣味や楽しみに使えるお金が増える
- 「自分で稼げた」という自信が持てる
- 未来への不安が少しずつ減っていく
お金以上に、“心のゆとり”が生まれることが何より大きい。気兼ねなく時には贅沢でなくても身体に良い美味しいランチを味わいたい。豪華なホテルでなくても静かに非日常を楽しめる旅行も楽しみたいと思いませんか?
実は落とし穴もある。「低リスク起業」の現実
「自宅でできる」「リスクが少ない」——それ自体は本当。
でも、“整えずに始めた”がゆえに、後悔する人も少なくありません。
◆よくある3つの落とし穴◆
① やさしさゆえに“価格がつけられない”
→ 自信がなくて、安くしすぎて、疲弊して終わる…
② SNSの発信が続かない
→ そもそも“誰に届けるか”が曖昧で、すぐブレてしまう
③ 講座が売れない理由がわからない
→ 自己満足で終わる設計/リピートも紹介も生まれない
50代の「今、整える」という選択
自宅起業は、誰にでもできるからこそ、
“整えるべきポイント”を見落とすと長く続かなくなってしまいます。
でも逆に、50代の今からきちんと土台を整えておけば——
それはきっと、10年後の自分への最高のギフトになります。



年金暮らしになってからでは、正直遅い。
「50代で選ばなかったことを、60代で後悔する」と言われる今、
小さな一歩でも、確かな一歩を踏み出してほしいのです。
今なら無料プレゼント中!
わたしが実際にサポートのはじめにお渡ししている
“自宅起業をやさしく始めるノート”を
今だけ【無料】でお配りしています。
このノートには、
「わたしに何ができる?」
「何から始めればいい?」
そんなふわっとした不安を、やさしく言葉にして整えるヒントがつまっています。
「まだ何も決まっていなくても大丈夫です。
それでも“動いてみようかな”と思えたあなたへ、
わたしから、そっとこのノートをお渡しさせてくださいね。」
🌱 さらに、LINE登録者さん限定で…
毎月【少人数の個別相談会】を開催しています。
・「話してみたら、頭の中が少し整理できました」
・「聞いてもらえたことで、次に進む勇気が出ました」
お陰様でそんな声をたくさんいただいています。
✅ Zoom開催(1対1)日程は応相談
✅ 時間は40分
✅ ご希望の方には、そのままサポートのご案内も可能です(ご希望の方のみ、勧誘は一切ありません)


コメント