
「インスタって、見た目が9割なんでしょ?」
「インスタって、見た目が大事なんでしょ?」
「センスないし、写真も映えないし…」
そう思って、スマホの写真フォルダを開くたびにため息…そんなこと、ありませんか?
でも実は、映えてなくても【選ばれる発信】に変えられる、そんなシンプルな整え方があるんです。
50代女性の自宅起業において、大事なのは「魅せる」ことより「伝わる」こと。 今日はそのポイントを3つに絞って、ノウハウとしてお届けします。


「映えよりらしさ」で共感される時代
かつては“映える”ことがインスタで大切でしたが、今は流れが変わりました。今は“世界観を整える”ことが、信頼のマナー。伝えたい想いを届けるための準備として、整えておくことが当たり前の時代になりました。
本物志向の50代女性が増えてきた今、 「共感できる」「信頼できそう」「この人に聞いてみたい」という視点で選ばれるようになっています。
つまり、見た目の華やかさよりも、 “その人らしさ”がにじみ出ているアカウントが強いんです。
選ばれる人は3つの“整え”をしている
① 色を整える
色を3〜4色で統一するだけで、アカウントがグッと見やすくなります。
▶ 例:ベージュ+ホワイト+ピンク など
② 言葉を整える
伝えたい想いを「誰に届けたいか」を意識して言葉にしましょう。
▶ 例:「子育てが終わった50代女性へ」など
③ 写真を整える
スマホでも大丈夫!
・自然光の明るい場所で撮る
・被写体の余白を意識する(引き算意識!)
・伝えたい事が伝わる写真を選ぶ
これだけで、ぐっと“伝わる”写真になります。
「映えない」からこそ安心されるアカウントとは?
50代女性が発信するからこそ、“無理してる感”がないことが最大の魅力。
・加工しすぎていない
・嘘っぽくない
・自分の言葉で語っている
これって、実は「安心して相談したくなる要素」なんです。
つまり、“映え”より“信頼”が選ばれるカギ。 あなたの等身大の発信が、未来の生徒さんを惹きつけます。
今のあなたで、発信できる準備をしませんか?
\LINE登録で無料プレゼント中/
『私のための自宅起業設計ノート』
このノートは、 「わたしは何を届けたいのか?」 「どんな人に選ばれたいのか?」 を
整理するための“自分ブランディング設計ノート”です。
ノートには私おススメの使いやすい大人カラーのカラーコードもご紹介しています。
そして、 LINE登録者さま限定で毎月、個別相談会も開催中。
「どう整えたら伝わるインスタになる?」
「何を軸に発信すればいいか分からない…」
そんなお悩みも、あなたの想いに合わせて一緒に整えます。
日程はLINE登録後に選択していただけます。
まずは、映えなくても伝わる発信から!!
あなたの想いは、ちゃんと届いていきます!

