BLOG
-
50代女性の自宅起業|“好き”だけじゃ続かない?データで読み解く、無理なく長く続けるための3つの視点
2023年のある調査によると、好きなことを仕事にした女性のうち、3年以内に辞めた人は全体の約68%。 -
申し込みゼロの日々から、自然に選ばれる教室へ__私が変えたのは“言葉”でした
申し込みがゼロ…教室をたたもうかと思ったあの頃。50代講師の私が、売り込まずに自然と生徒が集まる教室へと変われた理由。共感・未来・想像に響く伝え方を体験ベースでご紹介します。 -
50代だからこそできる、無理のない教室運営のかたち
年齢を重ねると、できないことが増えるように思えるかもしれません。 でも、逆なんです。 「いまの私だからできる」ことが、たくさんあるんです。 -
単発レッスン、そろそろ卒業してもいい?
単発だと、毎回の告知が必要で スケジュール管理も大変。 それに、せっかく来てくださった生徒さんとの関係が、 1回きりで終わってしまうのも、もったいないなと…。 -
50代女性の自宅起業に必要な整理力50代女性の自宅起業に必要な整理力
行動できないのは、自分に甘いからでも、気合が足りないからでもない。 ただ“視界がぼやけているだけ”。 -
【実は“映えない人”の方が選ばれる?】50代女性のインスタ発信が変わる3つの視点
「インスタって、見た目が9割なんでしょ?」「インスタって、見た目が大事なんでしょ?」「センスないし、写真も映えないし…」そう思って、スマホの写真フォルダを開くたびにため息…そんなこと、ありませんか?でも実は、映えてなくても【選ばれる発信】に... -
学ぶだけで終わらせない|50代女性の自宅起業が進まない理由
「この前のセミナー、すごく良かった!」「…でも結局、まだ何も動けてないんです」こんな風に感じたこと、ありませんか?学ぶこと自体はとても素晴らしい。 でも、それが「行動しない理由」になってしまっていたら──少し立ち止まって考えてみませんか? 気... -
不安だらけの50代女性でもできる|暮らしに合う自宅起業
不安を感じながらも、自分らしく働きたい──そんな想いを持つ50代女性の自宅起業。50代女性の自宅起業は、「ノウハウがあっても動けない」悩みがつきもの。自分には無理なんじゃないか… そんな気持ちになって 「このままでいいのかな…」と悩む日ありますよ... -
50代女性の自宅起業は、“バズ”より“信頼”が価値になる
いつの間にか「数字」に振り回されていませんか? 投稿するたびに「いいね」が気になったり、リーチの伸びないグラフを見ては落ち込んだり。でも、ちょっと立ち止まって考えてみてほしいんです。 -
ゆるく始めたい50代女性へ
「自宅起業」「50代起業」と検索して、出てきた情報に「これ、わたし向けじゃないかも…」って思ったこと、ありませんか?起業女性の体験談やノウハウは、すごいけど、どこか遠く感じる。正直、「今さら無理かも…」なんて気持ちになって、そっと画面を閉じ...