50代だからこそ!”後悔しない為に”決断すると良いこと

私自身が次男の大学進学で自宅を出たとき50代に突入しこれからどんな生き方をしたいか?何を大切にしながら暮らしていきたいのか優先順位を真剣に考えはじめた時でした。

目次

自分の今後のために「自己投資」を始める

50代女性は、これまで家族や仕事を優先してきた方も多いはずです。だからこそ、自分の興味やスキルアップに投資することで、より心が豊かになり、教室運営が実現化できたり充実したセカンドライフを送る事が可能になります。

自己投資が一番大きなリターンが見込める投資だと私自身は感じています。50代になり私も震える手で決済ボタンを押し初めての大きな金額を自分へ投資しました。それをきっかけに深く学ぶ事で今までに想像もしていなかった働き方と安定した収入を叶えることが出来るようになりました。

自分を信じて学びに投資したことで開業初期には想像もできない家族との時間も自分の時間も犠牲にすることもなく精神的にも時間的にもゆとりを持って自分のペースで働くことが出来るようになりました。

健康第一!ライフスタイルを見直す

教室運営を続けていくためには、50代からはやっぱり健康が大事。食事や運動、休息を見直して、自分の体調と向き合う時間を意識的に作ることで、教室運営のパフォーマンスも向上します。試作ばかりで睡眠時間を削る事やストレスのかかるような無理のある教室運営は長く続けることは難しくなります。何の為の教室運営なのかを見失わない事は重要です。

新しいことへの挑戦を恐れない

もう歳だから」と諦めるのではなく、新しい学や諦めてきた事など今まで挑戦してこなかったことにチャレンジしてみましょう。年齢を理由に諦めるのではなく、50代だからこそ、新しい学びや今まで後回しにしてきた挑戦に向き合う時期です。今からでも決して遅くありません。これまで積み重ねた経験があるからこそ、新たな挑戦はきっと実り豊かなものに。自分のために、新しい一歩を踏み出してみましょう!

小さなステップを1つずつ上がる

『2024年こそは教室開業に向けて動き出そう!』そう思ってきたのに何も変わらず終わりそう・・・。そう感じてる方も少なくないのではないでしょうか?

人は誰しも行動できない大きな理由

  • 何から取り掛かればいいのかわからない
  • どんな順序で進めるのかわからない

このように【わからない】からなんです。

このわからない事をサクッとクリアにして2025年は行動に移すことげ出来るようになる昨年大好評の『ガチセッション』今年も12月に開催します。

日程を現在調整中です。1年のご愛顧に感謝を込めてLINEご登録の方の優先開催となりますのでLINEご登録まだのかたはご登録してお待ちくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年 福岡市で自宅パン教室開業その後レンタルキッチンでのレッスン
オンラインレッスンと続けてきました。私自身、50代になり2人の息子達の子育ても卒業し今後は自分の人生を後悔なく自分のペースで働ける仕組み確立。「スキル×知識×経験」をいかし50代からのゆとりある暮らしと働き方を叶えたい女性の開業サポート「Holisticsupport主宰」

コメント

コメントする

目次