主婦の“ぽっかり時間”が自宅起業になるまで

子育てもひと段落して「最近、朝がバタバタもなくなりゆっくりすぎて…」 急に寂しくなっていませんか?

「最近、朝がバタバタもなくなりゆっくりすぎて…」 「子どもの送り迎えもなくなって、なんだか手持ちぶさたで…」そんな風に感じること、ありませんか?

私は50代からの自宅起業をサポートしながら、日々いろんな同世代女性の声に触れています。
今日は、入学シーズンのこの季節に特に多い静かになった家の中でさみしさを感じる「ぽっかり空いた時間」のお話を少しだけ…。

「わたし時間」が、あたらしい働き方のスタートに

これまで家族のためにがんばってきた女性たちには、 実はたくさんのスキルや経験、知恵があるんです。

・趣味で続けてきたこと
・まわりに「それ、教えてほしい」と言われたこと
・家事や育児で身についた工夫や暮らしの知恵

こうしたことこそが、 女性起業や主婦起業、自宅起業の“タネ”になるもの。

自分には当たり前すぎて気づいていないことが、 誰かにとっては学びたくなる価値だったりします。

無理なく始める“わたしサイズ”のマイビジネス

起業といっても、「バリバリ働こう!」ではなくて、 50代からはこの先の暮らしに寄り添いながらできる“自分らしい働き方”でいいんです。

朝の家事が終わったあと、 週に数日だけ、自宅で教える教室や小さなお仕事。
そんな形でも、ちゃんと喜ばれるし、 自分のやりがいにもつながっていきます。実は、私自身も開業初期は『隠れ家みたいなパン教室』といネーミングで小さくひっそりとスタートしてました。

「ちょっとやってみたいかも…」

そんな小さな気持ちを、今は大事にしてみてくださいね。

50代からの女性起業は、あたらしい人生の楽しみ方

50代だからこそ、できる働き方があります。自分の体調の不安定、家族構成の変化、高齢の両親の介護問題等‥。子育て期とは違う悩みがでてきます。そんな中無理をしては到底続きません!

なので若い頃のように突っ走るのではなく、 人生の経験を土台にしながら、 自分の強みを活かして誰かの役に立つ。

それは、これからの自分にとっても、 とても大きな自信になります。

一歩を踏み出したくなったら

「私にもできるのかな…?」
そんな風に思ったら、 ひとりで考え込まずに、まずはお話ししに来てくださいね。
現在、LINE登録してくださった方に、 『自宅で叶える!50代起業成功のシンプルステップガイド』
3つの特典と無料個別相談のご案内をお届けしています。

あたらしい“わたし時間”、 一緒に形にしていきましょう。
暮らしに寄り添う、自分らしい働き方。 その第一歩を応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2011年 福岡市で自宅パン教室開業その後レンタルキッチンでのレッスン
オンラインレッスンと続けてきました。私自身、50代になり2人の息子達の子育ても卒業し今後は自分の人生を後悔なく自分のペースで働ける仕組み確立。「スキル×知識×経験」をいかし50代からのゆとりある暮らしと働き方を叶えたい女性の開業サポート「Holisticsupport主宰」

コメント

コメントする